コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

育児×筋トレの両立

  • 自己紹介Myself
  • ブログBlog
    • トレーニング
    • コンディショニング
    • マインドセット
    • アンチドーピング
    • 筋トレ以外の雑談
  • サイトマップSite Map
  • お問い合わせContact

トレーニング

  1. HOME
  2. トレーニング
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 nana トレーニング

競輪選手の脚を目指そう。ボディビルダーも、競輪選手のトレーニングを参考にするべき理由

ありえないほど太い脚を持つ、競輪選手。 その太さに、驚きを隠せません。 それもそのはず、自転車を漕ぐために、競輪選手は あり得ないほど太い脚をしています。 その太さは、ボディビルダーにも引けを取りません。(と言うか、ボデ […]

2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 nana トレーニング

優勝者を多数輩出、頭脳派集団「アスリートボディ」のトレーナーが熱い!久野圭一も師事 本橋直人

『アスリートボディ』 皆さんは、このトレーナー集団の存在をご存じでしょうか。 科学的根拠に基づく指導 を理念とし、流行りやデマに流されず、本当の フィットネス(健康)を追求するトレーナー集団です。 この『アスリートボディ […]

2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 nana トレーニング

ジュラシック木澤さんのトレーニングセミナーに参加してきた。JBBF ナチュラル日本一 恐竜 木澤大祐

恐竜はまだ絶滅していませんでした。 JBBF 日本ボディビル選手権で優勝した 木澤大祐さん(通称:ジュラシック木澤) のトレーニングセミナーに参加してきました。 生で見る木澤大祐さんの迫力に、言葉もでませんでした。 その […]

2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 nana トレーニング

フィジーク選手こそ、ふくらはぎを鍛えよう!ダイヤモンドカーフ 腓腹筋 カーフ

盛り上がったふくらはぎの筋肉。 憧れますよね。 しかし、ふくらはぎを鍛えている人はあまり多くありません。理由としては、 ・ふくらはぎまで鍛える時間が無いから ・ふくらはぎの筋肉を重要視していないから ・ふくらはぎの大きさ […]

2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 nana トレーニング

ヒップスラストは、バーベルではなく、ダンベルで行おう。引き締まったおしりを手に入れる!

プリっと引き締まったお尻。 男性も女性も、憧れますよね。 運動をしないと、下半身の筋肉が落ちてきます。 コンテスト出場を考えている方から、健康のためにトレーニングをしているという方まで、 お尻の筋肉 は非常に重要です。 […]

2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 nana トレーニング

トレーニングが上手くなる原則がある!少しの意識だけで、筋肥大への近道に。

闇雲に、ガムシャラに鍛えている皆さん、日々お疲れ様です。 大きな筋肉を手に入れようと、今日も限界まで鍛えてきたのではないでしょうか。 本当にすごい!! しかし、もっとトレーニングの効率を上げるために、日頃のフォームについ […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 nana トレーニング

フィジークのポージング練習は必要?毎日の積み重ねが勝敗を分ける!

今日も夜な夜なポージングの練習をしているホモサピエンスの皆さん、お疲れ様です。 最近、巷ではこんな声を耳にします。 ポージングは練習しなくていい ステージでは立っているだけでいい ポージングの上手い下手は、審査に影響しな […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 nana トレーニング

フィジーク絶対王者の伊吹主税選手が行う、クセが強すぎるアブローラーのトレーニングとは!?

アブローラーを発明した人に ノーベル筋肉賞 を送りたい。(なんやそれ) トレーニーの皆さん、腹筋はしっかりと鍛えていますか? 巷では、 絞れば腹筋は割れてくるから、鍛えなくてもよい なんていう謎の理論も流行っているようで […]

2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 nana トレーニング

肩のトレーニングは、絶対に高重量で!ネチネチ効かせるよりも、重さを扱ってぶん回せ!!

今日も筋トレをしてきたであろう皆さん、こんにちは。 肩メロン は、上手に作れていますか?? 肩のトレーニングは、身体を逆三角形に見せる上で非常に重要です。 さて、この肩の筋肉は 三角筋 というのですが、どのように効率的に […]

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 nana トレーニング

コペンハーゲンプランクで、内転筋を鍛えぬく。【地獄級のキツさ】

みなさんは、 コペンハーゲンプランク という種目をご存知でしょうか。 この種目は、主に 体幹や内転筋 を鍛える自重トレーニングなのですが、 自重トレーニングで一番のキツさ をほこる種目と言えます。 とにかくきつい。 しか […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

競輪選手の脚を目指そう。ボディビルダーも、競輪選手のトレーニングを参考にするべき理由

2025年2月13日

ボディビルを極めるためなら、どんな犠牲もいとわない。トップ選手の破天荒エピソード! 合戸孝二 ジュラシック木澤 扇谷開登

2025年1月22日

サプリに数万円払うなら、パーソナルトレーニングを1回受けよう。穴見一佐さんのパーソナルが財産になった。

2025年1月15日

天才!?3歳の息子が作ったピタゴラスの作品が凄すぎた!おすすめの知育玩具 永く楽しめる

2025年1月10日

世界にひとつだけの絵本。自分の子どもが主人公に!?名前入り絵本 WONDERBLY ワンダブリー

2024年12月24日

かっこいい父親になりたい?それ、筋トレで全て解決します。育児と筋トレの両立

2024年12月18日

侮れない「睡眠」。筋肥大に大きく影響する睡眠の質を向上させよ!!

2024年12月12日

腰痛を治すカギは、仙骨のケアにあり!しっかりとケアしてハードなトレーニングを。

2024年12月8日

優勝者を多数輩出、頭脳派集団「アスリートボディ」のトレーナーが熱い!久野圭一も師事 本橋直人

2024年12月2日

ジュラシック木澤さんのトレーニングセミナーに参加してきた。JBBF ナチュラル日本一 恐竜 木澤大祐

2024年11月27日

カテゴリー

  • アンチドーピング
  • コンディショニング
  • トレーニング
  • マインドセット
  • 筋トレ以外の雑談
  • 自己紹介

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

カテゴリー

  • アンチドーピング
  • コンディショニング
  • トレーニング
  • マインドセット
  • 筋トレ以外の雑談
  • 自己紹介

最近の投稿

  • 競輪選手の脚を目指そう。ボディビルダーも、競輪選手のトレーニングを参考にするべき理由
  • ボディビルを極めるためなら、どんな犠牲もいとわない。トップ選手の破天荒エピソード! 合戸孝二 ジュラシック木澤 扇谷開登
  • サプリに数万円払うなら、パーソナルトレーニングを1回受けよう。穴見一佐さんのパーソナルが財産になった。
  • 天才!?3歳の息子が作ったピタゴラスの作品が凄すぎた!おすすめの知育玩具 永く楽しめる
  • 世界にひとつだけの絵本。自分の子どもが主人公に!?名前入り絵本 WONDERBLY ワンダブリー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 育児×筋トレの両立 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 自己紹介
  • ブログ
    • トレーニング
    • コンディショニング
    • マインドセット
    • アンチドーピング
    • 筋トレ以外の雑談
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
PAGE TOP