サプリに数万円払うなら、パーソナルトレーニングを1回受けよう。穴見一佐さんのパーソナルが財産になった。
何種類もサプリを一生懸命に摂取して満足していませんか?
それでは、身体は変わりません。
かくゆう僕も、一時期、大量のサプリメントを摂っていた
情報迷子
の時代がありました。
プロテイン摂って~
EAA飲んで~
グルタミン~
クレアチン~
シトルリン~
アルギニン~
ビタミン~
多いときで、10種類くらい摂っていたでしょうか。
もちろん、それは悪いことではありません。
しかし、筋肉を鍛えるのは、
あくまでもトレーニング。
サプリメントは、あくまでも「補助」です。
(くわしくはこちら)
皆さんに声を大にして言いたい。
サプリメントにお金をかけるより、
パーソナルトレーニングを1回受けよう。
できるだけ、早く。早い方がいい。
僕は、フィジークチャンピオンの
穴見一佐選手
のパーソナルトレーニングを受けて、
トレーニングががらりとかわりました。
今日は、穴見さんのパーソナルトレーニングをもとに、
パーソナルトレーニングの大切さ
について紹介していきます。
この記事で分かること
・なかなか身体がかわらない
・憧れの穴見選手の指導を受けたい
・片道3時間かけて東京へ!!
・目から鱗!穴見さんのパーソナル
・どんどん成長する自分
なかなか身体がかわらない
僕は30歳のときに筋トレを始めました。現在35歳なので、トレ歴は5年ほどです。
ベストボディジャパン大会では、入賞や優勝(地方大会ですが)をすることができましたが、
フィジーク選手やボディビル選手に比べたら、
まだまだ筋肉量は少ない。
毎日がむしゃらにトレーニングをしているのですが、なかなか身体が変わっていかない自分。
そんな自分がもどかしく、焦っていました。
youtubeで色んな人の解説動画を視て、実践してはみるのですが、やはりこれと言った体感も得ず。
そうです。要は、
我流
でやっていた、というだけのことだったのですね。
僕は悩みました。
「僕は、本当に正しいトレーニングができているだろうか。一度、プロに教わった方が、近道になるのではないか。」
憧れの穴見選手の指導を受けたい
僕には憧れの選手がたくさんいます。
久野圭一選手、扇谷開登選手、木澤大祐選手、、、ナチュラルを貫く選手に憧れを持っています。
憧れの選手の中の一人に
穴見一佐選手
がいます。

人間離れした骨格と、それに見合う筋肉量を搭載した、ものすごい選手です。
AIがフィジーク選手を生成したら、こんな感じになるのでしょうね。
また穴見選手は、フィジークオタクとしても有名で、フィジークの研究にぬかりがありません。
穴見選手は、個人でパーソナルジムをオープンされ、数多くの指導に当たっています。
ちなみに、穴見選手の身長は自分とほとんど同じ
177cm(僕は178cm)
そのことからも、同じ身長でこんなヤバい身体をしているなんて!という強い憧れを持っているのです。
僕は思いました。
「穴見さんのパーソナルトレーニングを受けたい!絶対に身体を変えるんだ!」
片道3時間かけて東京へ!!
そう簡単には言ったものの、僕は北陸の田舎に住んでいます。
東京なんて憧れ。満員電車なんて乗れる自信がないくらい、田舎者です(笑)
僕が住んでいるところから、東京に行くまで、在来線や新幹線を乗り継いて、
3時間以上
かかります。
しかし、ぼくには迷いはありませんでした。
妻に内緒でヘソクリに手を付け(おいw)、東京まで向かいました。
片道3時間、池袋への道のりです。
目から鱗!穴見さんのパーソナル
いよいよ、憧れの穴見さんのパーソナルトレーニングが始まりました。
お願いしたのは、
苦手な胸トレ
早速穴見さんからやろうと言われたのが、
ベンチプレス
です。穴見さん曰く、
ベンチプレスはトレーニングの基本。ベンチプレスがうまくなれば、背中などの他の部位も、しっかり効かせられるようになる。
とのことでした。
僕がふだんやっているベンチプレスを見てもらい、
そこからどんどんと修正が入ります。
衝撃的だったのは、
僕はこれまで、全くおかしなフォームでやっていた
ということに気づいたことでした。
穴見さんの言われた通り、フォームを修正していくと、
効くわ効くわ。もうすごいです。
普段の半分の重量でも、挙げるのがやっと。
いかに、自分がこれまで我流でトレーニングをしてきたか、痛感しました。
何より、その人のフォームを1回見ただけで、クセや改善点をつかみ、的確な指導をする穴見さんのすごさに驚かされます。
こうして、約1時間のトレーニングで、最初とは見違えるほどの改善が見られました。
もちろん、1回のセッションで完璧になったわけではありません。
穴見さんからは、
「何度も練習しましょう。そうすれば必ず上達します。」
とアドバイスをもらいました。
パーソナルが終わった段階で、僕の大胸筋は悲鳴をあげていました。普段の半分の重量なのに。。
同時に、「これはでかくなれる!」と、腑に落ちた感覚もあり、次回のトレーニングがとても楽しみにもなりました。
どんどん成長する自分
穴見さんのパーソナルを終え、帰ってきてからもすぐにトレーニングを始めました。
穴見さんから教わったことを、徹底して反復しました。
すると、どんどん自分でもコツを掴んできて、穴見さんの指導が後付けで理解できるようになりました。
あれだけ苦手だった胸トレも、しっかりと効かせることができるようになりました。
それだけではありません。
穴見さんの言った通り、
背中のトレーニングも上達してきました。
胸のトレーニングが上手になったおかげで、他の部位の感覚もするどくなったのです。
これは、体感した人にしか分からないと思います。
僕はこれまで以上にトレーニングが楽しくなりました。
だって、そうですよね。
めちゃくちゃ効いてる感覚があるんですもの。
同時に、
なんだかよく分からず、闇雲にトレーニングしていた時間が、もったいないとも感じました。
時間は有限。だからこそ、早く。
仕事や、育児。
トレーニングできる時間は、限られています。
もちろん、サプリなどにお金をかけるのも、悪くありません。
しかし、何度も言うようにサプリを飲んでいるから筋肉がつくのではありません。
正しいトレーニング
によって、筋肉は育つのです。
・できるだけ早く
・トップの選手に(知識のあるトレーナーに)
トレーニングを教わることが、とても大事なことなんだなと、今回学びました。
またヘソクリをためて、穴見さんのパーソナルトレーニングを受けたいと思っています。
皆さんもぜひ、「この人に教わりたい!」という人に、トレーニングを見てもらいましょう。
それが成長する、一番の近道だと思います。